1月も半分が過ぎると思い出すのが節分ですね。
節分と言えば、すっかりとおなじみになったの『恵方巻き』が気になります。
イオンの恵方巻きは、2018年はどんな内容なのかチェックしてみました。
また、今年の恵方巻きを食べる方角も紹介したいと思います。
2018年の恵方巻きの方角は?
まず『恵方巻き』を食べる時の方角ですが・・・
今年は南南東だそうです。
毎年気になるのですが、どうやって決めているんですかね?
どうやら西暦の下一桁の数字で方角が決まるようです。
そしてその種類は東北東、西南西、北北西、南南東の4つの方角だけ。
これを五年周期にしてグルグル回っているようです。
わりとシンプルに決まっているんですね。
イオンの恵方巻きのメニューや価格は?2018年のおすすめも!
それでは2018年のイオンの『恵方巻き』のメニューを紹介したいと思います。
ざっとメニューに目を通した感想や個人的なおすすめも載せていきますね。
ちなみに、イオンの恵方巻きは一本が18cmでハーフサイズのものが9cmとなっています。
鮨よしたけ監修 極 恵方巻き
まず、一番おすすめなのがこちらのメニューです。
えび、漬けまぐろ、玉子、煮穴子、かんぴょう、数の子、きゅうり、おぼろという王道の恵方巻きです。
価格も一番手頃な感じでした。
今年のイオンの恵方巻きは高級志向なのか4,000円近いものもあり、ちょっと驚いてしまいました。
その中にあってこのメニューは美味しそうでリーズナブルと言えます。
鮨よしたけ監修 極 海鮮太巻
一品目よりも具がたっぷり入っている海鮮太巻です。
煮穴子、えび、漬けまぐろ、まぐろたたき、ぶり、サーモン、しめさば、いくら、玉子、刻みたくあん、かんぴょう、がり、きゅうり
という厳選された13品を厚焼き玉子で包んだ一品です。
かぶりついたらこぼれてしまいそうなボリュームですね。
日本のPRIDE海鮮太巻
一番の高額なメニューです。
プライドフィッシュという基準をクリアした地元の漁師さんが自身を持って勧める魚を使用しているものです。
陸奥湾ほたて、千葉のつりきんめ、石川の甘えび、明石浦のもみじ鯛、讃岐さーもん、戸島一番ブリ、長崎のクロマグロ
食べ進むごとに色んな海鮮素材が出てくるように工夫をこらした太巻になっています。
どんなに美味しいのがちょっと食べてみたいですね~
大間の本まぐろ鉄火とまぐろたたきの太巻ハーフセット
こちらはハーフ(9cm)が各1本づつの計2本です。
大間の本まぐろ、大間の本まぐろたたき、薬味ねぎ、大葉を巻いた恵方巻きになっています。
まぐろ好きにはたまらないメニューですよね。
子供なんかが喜びそう!
招福3種の恵方巻ハーフセット
高額な恵方巻きが続きましたが、お手頃なものもあります。
こちらはハーフが3本セットになったメニューです。
一番最初に紹介した『極 恵方巻』に『味わいまぐろの太巻』、『サーモンアボガドチーズ太巻』という内容になっています。
恵方巻きは一気に一本食べきるようにするのが普通ですが、普通に包丁でカットして3種類とも食べたいと思ってしまいました。
8種海鮮の開運恵方巻
ここまでまぐろやえびが中心でしたが、こちらのメニューにはカニが入っています。
内容はばちまぐろ、数の子、サーモン、紅ずわいがに、えび、きはだまぐろのたたき、いか、ししゃも卵、玉子、きゅうり、大葉というものです。
豪華な恵方巻きばかり見てきましたが、この恵方巻きでも十分に贅沢な感じはあります。特にかにが食べたい方は検討してみてはいかがでしょうか!
瀬戸内産穴子と味わい玉子の和風太巻
海鮮だけが恵方巻きのウリじゃない!と言わんばかりのメニューです。
瀬戸内産穴子、高野豆腐、玉子、きゅうり、かんぴょう、おぼろと言った和風太巻き。
ほんのり甘く上品な味がしそうですね。
サーモンアボガドチーズ太巻
去年もありましたが、アボガドを使った太巻です。
ちょっとサラダ感覚で女性に人気が出そうなメニュー。
サーモン、アボガド、チーズ、かに風味かまぼこ、ツナ、玉子、きゅうり、グリーンリーフといった内容です。
価格もお手頃でいいですね。
味わいまぐろの太巻き
きはだまぐろ(赤身、たたき)、刻みねぎというシンプルな太巻き。
マグロが大好きで、まぐろだけ堪能したいかたにおすすめです。
次のメニューもまぐろを味わいたいかた向けの一品です。
本まぐろ三昧 7品目の太巻芯セット
内容は本まぐろ(大とろ、中とろ、赤身)、ボイルずわいがに、はまち、生アトランティックサーモン、きゅうりです。
一度に大とろ、中とろ、赤身を味わうなんて贅沢ですね。
芯だけのセットなので酢飯やのりは自分で用意して、手巻きパーティ形式で食べるようですね。
福を呼ぶ 10品目の太巻芯セット
こちらも芯だけを販売するセットです。
子供に人気のネタが多いですね。
内容はまぐろ、はまち、サーモン、いくら、かにかま、丸穴子、まぐろたたき、すしえび、玉子焼、きゅうりです。
みんなでワイワイと手巻きしながら作ったら楽しそうですね。
と、2018年のイオンの恵方巻きを紹介してきましたが、予約の締切日があるメニューには気をつけてください。
最後に紹介した太巻芯セットは予約締切日が1月21日(日)となっています。
もし、購入を考えているかたは早めにネットで注文を入れたほうが良いですね。
それでは、2018年に皆様に福が来ますように。。。